健康ブログ
-
2016年05月24日
オサート 新しい視力矯正法 後編
そもそも、オサートとは、アメリカで開発されたオルソケラトロジーが、元になっています。 ギリシャ語で、オルソは矯正、ケラトは角膜、ロジー...
-
2016年05月17日
オサート 新しい視力矯正法 前編
あなたの視力、最近どうですか? コンタクトの方、夜寝る前に外しますか? あたりまえじゃん! と言う答えが、当然返ってきますよね。 もし...
-
2016年05月06日
心の話し - 犯罪者の家系 その2
つまり、タランティーノ監督の件の映画は(家系のことはわかりませんが)殺戮の衝動欲求や不満を投影しています。映画には滲み出ています。どこ...
-
2016年04月30日
心の話し - 犯罪者の家系 その1
奇才タランティーノ監督 + ブラッド・ピット主演のDVDを観たのですが・・・。 人間、病は気からと申します。 身体のことだけを書くのが...
-
2016年04月20日
「肩コリを、なめたらアカン!」その2
関係者一同、え~っ!となりましたが、事実だから仕方がない。 医師曰く、人間には身体に損害が及ぶと脳が判断した場合、作業・仕事など負荷を...
-
2016年04月12日
「肩コリを、なめたらアカン!」その1
これホントに本当の話しです。いつも、嘘は言ってませんが・・・。 コリ と聞いて、何を連想するでしょうか? マッサージとか、サウナ、健康...
-
2016年04月05日
もしもしカメよ♪「いじめ問題」 掌タイムス ミニ新聞より
-
2016年04月02日
「腸能力」 掌タイムス ミニ新聞 第8号より
超 の間違いじゃあ無いの? いえ、間違いではありません。脳に勝る機能は無いとみなされていたものが、現在見直さなくてはいけない時期に来て...