幸せ女の読むブログ
-
2018年08月03日
夏季限定・不思議な話し 「お別れの合図」
暑いですね。恒例の不思議な話しで少し涼やかになれば幸いです。 最近来院されたkさんから聞いたお話しです。(kさん、シェアさせてください...
-
2018年05月23日
待合室の「裏」メニュー♪
朝晩冷え込む時もありますが、日中は暑く感じる日が、多くなってきました。夏が思いやられますね。 ご存知、伝掌堂の待合室には、セルフで飲め...
-
2018年04月19日
これは何でしょう?
ワンちゃんの落とし物ではありません。 これ、唐揚げなのです。しかも、紅生姜入りの珍しい唐揚げです。 たまたま、調布駅近くに用があり、ふ...
-
2018年03月28日
はんなり
はんなりとは何でしょうか? はんなりとは、京都の言葉で、華のようなとか、華麗なという意味だそうです。 気軽に旅行に行けないので、せめて...
-
2018年03月07日
こんな葛餅知ってますか?
吉祥寺駅ビルの、一時店舗で珍しいフルーツ葛餅を見つけたので、買ってみました! 写真上が、イチゴ葛餅、真ん中がミカン葛餅、下がグレープフ...
-
2018年03月03日
平昌オリンピックのお土産
先ほど、某大手新聞社の遠藤さんが韓国から帰国し、疲労回復に来院されました。 また気を使って、お土産を買ってきて頂きました。ごっちゃんで...
-
2018年03月02日
水墨画展 田中玉弘先生
アップしようと思って、うっかり忘れていた、田中先生展示会の水墨画です。田中先生すみません!年末にアクシデントが起きて、かなりいろんなこ...
-
2017年12月14日
1920年代のパリに因んだお話し ~後編~
少々、古い映画のお話しで恐縮です。前回観劇した、本多 力さん所属の劇団ヨーロッパ企画が、1920年代を舞台にしていたせいか、意識の下に...
-
2017年11月28日
1920年代のパリに因んだお話し ~前編~
当院の受者である、京都の舞台俳優、本多 力さん所属の劇が、下北沢の本多劇場で公開されたので、観に行きました。 東京では、下北沢が10月...
-
2017年11月07日
北海道 研修旅行 女性版 後編
息抜きの日は、旭川で一泊して終わり、本番は次の日の特急で行く札幌で! 円山公園駅近くにある、帯電障害を治す医師に会いにいくのが、今回の...