デキる男の読むブログ
-
2016年05月17日
この人だぁれ? 中編
マーケティングの世界で、ドリルを売るな、穴を売れ!という有名な言葉があります。 高塚さんが、ひょんなことから、営業に配属されたとき、先...
-
2016年05月06日
この人だぁれ? 前編
男性のみなさん、写真の女性が誰か、ご存知ですか? この女性は、高塚 苑美(たかつか そのみ)さんといいます。 はぁ?!・・。 と気の抜...
-
2016年04月30日
いつの時代でも その4
水から火を起こすという技術は、海外でも研究に取り組んだ人がいるようです。YouTube では、日本人の方が研究の成果を発表している動画...
-
2016年04月20日
いつの時代でも その3
当時の大統領、ルーズベルトはヨーロッパに参戦したかったのですが、公約で戦争はしないと言って、当選したので、アメリカから参戦することはで...
-
2016年04月12日
いつの時代でも その2
スタンフォード大学の面積は、東京の杉並区とほぼ同じで、 大学でのノーベル受賞者は、31人。世界中の天才が集まり、超難関、超名門大学です...
-
2016年04月02日
いつの時代でも その1
1に、情報。2に行動。 いつの時代でも、この順番は変わりません。特に法律と健康に関しては、知らなかったでは済まされません。とはいえ、ベ...