toggle
ソフト整体 伝掌堂は、首・全身の不調を解消する自由が丘・奥沢エリアの完全プライベート・コンディショニングルームです。
2021-02-25

共生?無理でしょう!

写りが悪いですが、以下写真付きの新聞切り抜きです。 日系ブラジル人が多く暮らす愛知県豊田市の保見団地で、多文化共生を目指して描かれた壁画アートが落書きされてしまいました。犯人は、同じ団地に住むブラジル人男性で、器物破損で逮捕されました。後、不起訴。 作品の一部を手掛け、修復にも協力した画家さんは、 「共生は一度で完成するものではないので、何度落書きされても書き直す!」と健気な発言をされています。 この記事を読まれた方は、どういう感想をお持ちになるでしょうか? 私は、勿論立派な心掛けだなと尊敬します。しかし、異論があります。

猫に、ワン!と鳴けと躾けたとしても、猫の持って生まれた性質は、変わらないです。差別発言ではありません! 生まれた環境、そして何代もかけて出来上がった国民性・遺伝子が、そう簡単に変わるわけがないのです!無茶というものです。

最近まで、ブラジルに5年生活した方から直接日常を伺いました。 トイレの紙が固く、詰まってしまうので、流すことができない。だから、傍に置いてある、ゴミ箱(ウンチがついた紙含め)に入れ、まとめて他のゴミと一緒に捨てるのです。 マーケットでは、レジで支払う前に、ガキンチョはお菓子などムシャクシャ食べてしまうのは茶飯事。

宝クジが当たろうものなら、殺されてしまうので、すぐに引越しをしなくてはならない。

女を巡って、争いををした男達が片方を殺してしまった。しかし、その後すぐに(いろんな事情はあるにせよ) 釈放されました。

金持ちの子供は必ず誘拐されるので、小さい時から厳重にボディガードがつけられる。最悪、誘拐されても、ビジネスのひとつなので、提示金額を渡せば無事帰還できる。出さなければ殺される〜等々です。

在日外国人を集めたバラエティ番組で、もし、お金の入った財布や、スマホを拾ったらどうしますか?という質問に、ゲストのブラジル人男性は、 「勿論!ラッキーっと言ってもらっちゃいますよ!」と答えてました。 これら、ご紹介したのはほんの一部です。一部でも、極度の格差社会が当たり前として育った国の方が、落書きひとつで逮捕されるなんて?と逆に怒っても不思議ではないでしよう!ブラジルだけの話しではなく、世界の基準が先の行いや判断であり、正常とされているのです。異常なのは、逆に日本なのです。真に異常という意味ではなく、そんな真面目に応対するのは他国では有り得ないのです。日本人が外国人に道を聞かれたら、付き添ってまで案内するのは珍しくありません。しかし、海外経験者の話しでは、わざと違う道を教えられた!という事もママ聞いています。 根本的な違いは、勿論お国柄はあるとして、性善説と性悪説や恥の文化の有無、弱肉強食かどうかにほかありません。 他国では、まず自分ありきで、人をもてなすなんて、お金をもらわない限りあり得ないのでは? グルメ評論家の米国人一家が、中野駅近くの安アパートに住み、「B級グルメを食べ尽くす!」という本を帰国後出版しました。逆照射で日本文化を垣間見る内容で傑作でした。マナーにしても、銀だこの店員の対応は、アメリカの三つ星レストランよりも上だ!と本気で書いてありました。 昔、ある外国人さんが、日本人は教会の教えなどを聞かず、どうやって道徳心を伝導しているのか?と不思議がってましたが、ご心配なく!別に教会に行かなくても、落とした財布は届けるし、道を聞かれれば親切に案内します。本当の日本人ならね! 共生?私には、矯正・強制にしか思えません。 これから、外国人の受け入れが本格化するようですが、ドイツ・スゥェーデンをみれば治安悪化は明らかで、大量に受け入れれば日本は同じ運命です。 雇用確保の為だと、ひとつ覚えを聞きますが、どうやら来日して、まともに就業につくのは、10人中、2人くらいの確率のようです。後の方は、何やってるんでしようね?ボランティアでもやってるんでしようか?

和菓子で生き残っている店は、昔からの良い味を無くさず、時代に適応した新しい品も発表しています。

日本国も同じ姿勢が必要だと思います。

数が多く無ければ、さすがに外人さんも同調しやすいです。多くなりすぎれば、徒党を組むようになり、権利ばかりを主張され、お真面目な日本人は、すぐ頭を下げる・・。

主張するのは当然ですが、無理な共生ではなく、区分けや、処分もはっきりさせないと難しいのでは無いでしょうか?

関連記事