2016年6月
-
2016年06月24日
モハメッド・アリ氏死去 前編
かの有名なアリ氏が世を去りました。 端的に言うと彼の生き様は、自己能力の追求と、黒人の社会的地位の向上だったと思います。 サラッと書こ...
-
2016年06月24日
ゲシュタポ長官のお抱え整体師 前編
今回、社会面が強いですが、違う角度から健康・整体にスポットを当ててみたいと思います。 先日、ドイツで90歳を越える老人が、元ナチス親衛...
-
2016年06月24日
奇跡のヒーリングボール 前編
吉祥寺のとある店で見つけたヒーリング・ボール(写真)。 直径4センチくらいでしょうか?振ると綺麗な鈴の音が鳴ります。表面は、メッキ加工...
-
2016年06月14日
冷えより湿気
冷えは、健康の大敵と言われますが、じつは、ナンバー2なのです。 ナンバー1は、湿度・湿気なのです。 かつて、整形外科のリハビリ科で勤務...
-
2016年06月14日
アルケーの海へ - 秋山陽 造形展
菊地寛実記念 智美術館。 長い名前で、小さいけど、私の好きな美術館のひとつです。近くにホテルオークラがあります。 菊地寛?私も最初き疑...
-
2016年06月14日
人身事故
6月14日、定休日の午前9:30頃、乗っていた電車がJR飯田橋駅で停車してしまいました。 人身事故を告げるアナウンスがあり、やむなく改...
-
2016年06月06日
戦争反対!の行進!?
日曜日、私の店の前の自由通りを、前後分けて200人くらいでしょうか?小太鼓叩いたり、声を張り上げるデモ行進がありました。 戦争反対! ...
-
2016年06月03日
驚異のゴーヤ&ブロッコリー
前々から、沖縄ゴーヤや、ブロッコリーが栄養豊富で、身体に良いことは聞き及んでいました。 しかし最近、ゴーヤには高い確率で制癌効果もある...
-
2016年06月03日
王道のホテル 後編
帝国ホテルクイズ続きです。 同ホテルには、「さすが帝国ホテル推進運動」というものがあります。 まぁ、良く頑張りましたというスタッフに贈...
-
2016年06月03日
ある力士の引退
今年3月、ある力士が引退しました。ひっそりと・・・。 最後のランクは、幕下でした。 仮にAさんと呼びます。 今期待されている、ある若手...